ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 1月 > 蔵王のオオシラビソの伐採について

更新日:2025年1月21日

ここから本文です。

蔵王のオオシラビソの伐採について

ご意見

 大学の教員が森林管理署の許可を得ないで枯損したオオシラビソを伐採した件について、県が許可していることは問題だと思います。(2025年1月6日)

県の取組状況

 オオシラビソが枯損しているエリアは国有林であるため、木の伐採には森林管理署の許可が必要であるほか、当該エリアは蔵王国定公園の特別保護地区、または特別地域にも指定されているため、自然公園を管理する県の許可も得る必要があります。
 森林管理署と県の許可は、別々の法令に基づくものであり、県では自然公園法の基準に適合するか審査し、適合すると認めた場合に許可を行っています。
 今般の申請については、その目的がオオシラビソに関する研究となっており、許可基準(学術研究のために必要と認められる場合)に適合するものであるため許可したものですので、ご理解願います。(2025年1月16日実施中・実施済)

( 環境エネルギー部 みどり自然課 )