ホーム > 県政情報 > 情報公開・広報・広聴 > 広聴 > 県民の生の声コーナー > 2025年 > 1月 > 教職員と教職員の子どもが同じ小学校に在籍していることについて
更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
教員の子どもが同じ小学校に在籍していることについて、問題視する保護者の声が多く上がっています。この状況は「公平性に欠けている」や「信頼関係が揺らいでいる」といった懸念を引き起こしています。少子高齢化の影響で小学校の統廃合が進んでいる中ではありますが、同じ小学校に教員の子どもを在籍させる必要性について疑問があり、指導・改善してほしいです。 (2025年1月27日)
教職員の人事異動については、適材適所の人事配置を基本に、職員の個別の事情についても十分把握のうえ、総合的に判断して行っています。その中で、様々な事情により、やむを得ず、教員の子どもが同じ小学校に在籍する場合もあることについては、ご理解いただきたいと思います。また、そのような場合でも、公平性に十分配慮しながら子どもたちの学校生活がより充実するよう指導してまいります。 (2025年2月4日実施中・実施済)
( 教育局 教職員課 )