スマートフォン版を表示

ホーム > くらし・環境 > > 県税様式(申請書等) > 県税様式(狩猟税) > 県民税の所得割を納付する事を要しない旨の市町村長の証明書(狩猟用)〔様式例〕

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

県民税の所得割を納付することを要しない旨の市町村長の証明書(狩猟用)〔様式例〕

様式名:県民税の所得割を納付することを要しない旨の市町村長の証明書(狩猟用)〔様式例〕(PDF:117KB)

県民税の所得割を納付することを要しない旨の市町村長の証明書(狩猟用)について

概要 狩猟税の軽減税率の対象となる方が、「当該年度の県民税の所得割を納付することを要しない旨の市町村長の証明」を受けるために使用します。
受付期間 狩猟者登録の申請時
受付窓口 お住いの住所地を管轄する総合支庁
問い合せ先
  1. 村山総合支庁課税課課税第二担当
    電話番号:023-621-8260
  2. 最上総合支庁税務課課税担当
    電話番号:0233-29-1227
  3. 置賜総合支庁税務課課税第一担当
    電話番号:0238-26-6014
  4. 庄内総合支庁税務課課税第一担当
    電話番号:0235-66-2116

お問い合わせ

村山総合支庁総務企画部課税課課税第二担当

住所:〒990-2492 山形市鉄砲町二丁目19番68号

電話番号:023-621-8260

ファックス番号:023-621-8125

最上総合支庁総務企画部税務課課税担当

住所:〒996-0002 山形県新庄市金沢字大道上2034

電話番号:0233-29-1227

ファックス番号:0233-22-0094

置賜総合支庁総務企画部税務課課税第一担当

住所:〒992-0012 米沢市金池七丁目1番50号

電話番号:0238-26-6014

ファックス番号:0238-24-6587

庄内総合支庁総務企画部税務課課税第一担当

住所:〒997-1392 東田川郡三川町大字横山字袖東19-1

電話番号:0235-66-2116

ファックス番号:0235-66-4384