更新日:2025年5月27日
ここから本文です。
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第51条第2項及び第4項の規定により、狩猟免許の更新に係る適性検査及び講習会を以下のとおり実施します。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の観点から特例的に実施していた自宅学習は中止とし、今年度より対面による講習会を実施いたします。
期日 | 場所 | 更新者の範囲 |
---|---|---|
令和7年7月17日(木曜日) 12時30分から16時30分まで |
置賜総合支庁 (西置賜地域振興局) |
主に西置賜地域在住者 |
令和7年7月29日(火曜日) 13時から17時15分まで |
最上総合支庁 |
主に新庄市、金山町、最上町在住者 |
令和7年7月30日(水曜日) 13時から17時15分まで |
最上総合支庁 |
主に舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村在住者 |
令和7年7月30日(水曜日) 12時30分から16時30分まで |
置賜総合支庁(本庁舎) |
主に東南置賜地域在住者 |
令和7年8月19日(火曜日) 9時から14時30分まで |
庄内総合支庁 |
主に鶴岡市、三川町在住者 |
令和7年8月20日(水曜日) 9時から14時30分まで |
庄内総合支庁 |
主に酒田市、庄内町、遊佐町在住者 |
令和7年8月27日(水曜日) 11時から16時30分まで |
村山総合支庁(本庁舎) | 主に県猟友会山形、上山、天童、山辺支部会員 |
令和7年9月12日(金曜日) 11時から16時30分まで |
村山総合支庁(本庁舎) |
主に県猟友会西村山、北村山支部会員 猟友会会員となっていない者 |
県内に居住していて、有効期限が令和7年9月14日までの狩猟免許を所持する方
次の書類を、居住地を所管する総合支庁に提出してください。
1.狩猟免許更新申請書(次の3を貼付したもの)
2.写真(申請前6箇月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦3.0センチメートル、横2.4センチメートルの寸法で、その裏面に氏名及び撮影年月日を記載したもの)1枚
3.手数料(山形県収入証紙2,900円分)
4.次のいずれにも該当しない旨の医師の診断書(銃砲刀剣類所持等取締法第4条第1項の規定による銃砲の所持の許可を受けている方は、当該許可証の写し)
注意:申請書はパソコンに一時保存し、A4判の用紙に両面印刷のうえ、ご使用ください。
各総合支庁の狩猟免許更新の詳細な日程等については、以下要領をご覧ください。
2,900円(※2,900円分の山形県収入証紙を購入し、申請書に貼付してください。)
詳細については、以下の各総合支庁保健福祉環境部環境課にお問い合わせください。
お問い合わせ