ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 安全安心情報 > 緊急時あなたを守る110番 > 聴覚などに障がいがある方の通報

更新日:2023年3月8日

ここから本文です。

聴覚などに障がいがある方の通報

 警察では、聴覚や言語に障がいがあるなど音声による110番通報が困難な方のために、スマートフォンなどを利用して文字や画像で110番通報をする「110番アプリシステム」を運用しています。
 これまでにご利用いただいてきた「メール110番システム」は令和4年12月31日をもって運用を終了いたしました。
 FAXでの通報は引き続き運用いたしますが、迅速、確実な通報のためにも「110番アプリシステム」、「110番Webシステム(フィーチャーフォン用)」を是非ご活用ください。
 なお、FAXやアプリ、Webシステムは、音声による110番が困難な方が警察に通報するためのものです。
 会話が可能な方は、通話による110番通報をお願いします。

 また、犯罪や事故ではないけれど身近な不安を警察に伝えたい、緊急ではないけれど警察に対応してほしい、などの場合は、県警ホームページに設置している相談フォーム「県警メールボックス」をご利用ください。

 

110番アプリシステム

 「110番アプリシステム」は、聴覚や言語機能に障がいがあるなど、音声による110番通報が困難な方のため、スマートフォンなどを利用して、文字や映像で警察へ通報できるシステムです。
 万が一の急な事件、事故に備えるため、お使いになっているスマートフォンの公式アプリ提供サイトからダウンロードして、あらかじめ必要事項を登録しておきましょう。
 システムの概要・特徴

  1.  スマートフォンに公式サイトから専用のアプリケーションをダウンロード
  2.  氏名、電話番号、パスワード等を登録することで利用可能
  3.  文字を用いたチャット方式による110番通報が可能
  4.  都道府県を問わず、通報場所(現在地)を管轄する警察本部に通報可能
  5.  スマートフォンのGPSを利用し、通報場所の位置情報を通知可能
  6.  写真の撮影・送信が可能
  7.  フィーチャーフォン(従来型携帯電話)はアプリが使えませんが、ブラウザ機能を通じて利用可能

 詳しくは、下記リンクからアプリ解説ページ(警察庁サイト)及び山形県警察で作成した解説動画をご確認ください。

110番アプリシステムの解説動画を公開しました

 

110番Webシステム

 障がいなどにより音声での110番通報が困難な方がフィーチャーフォン(従来型携帯電話)をお使いの場合は、「110番Webシステム」をご利用ください。機能等の特徴は上記「110番アプリシステム」の2.から7.です。

 万が一の急な事件、事故に備えるため、Webシステムにアクセスして必要事項を登録し、アドレスを携帯電話に登録しておきましょう。

110番Webシステムへの接続(外部サイトへリンク)

 

山形県警察FAX110番

 下記の番号あてに、通報内容と連絡先を記載して送信してください。

 0120-110-289(フリーダイヤル・ひゃくとうばんにはやく)

 

メール110番【令和4年12月31日終了

 110番アプリシステムを運用していることから、令和4年12月31日をもちましてメール110番システムの運用を終了いたしました。

お問い合わせ

県警察本部通信指令課 

住所:〒990-8577 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-626-0110(代表)