ホーム > 県政情報 > 山形県警察 > 安全安心情報 > 子供と女性の安全安心 > 「きょうはいかのおすし」で子供の防犯対策!

更新日:2022年6月17日

ここから本文です。

「きょうはいかのおすし」で子供の防犯対策

自分を守る合言葉「きょうはいかのおすし」を覚えてね!

クリックするとチラシをダウンロードできます。

ikanoosushi(PDF:289KB)

(PDF:288KB)

「こども110番連絡所」があったら逃げこんで!

このマークが目印

renraku

〇いきなり手をひっぱられて連れていかれそうになった

〇知らない人から「車に乗っていかないか」などと話しかけられた

など、怖い思いをしたときは「こども110番連絡所」のマークがある家に逃げこんでください。

連絡所の人が、子供に代わって110番通報してくれたり、警察官が来るまで守ってくれます。

通学路などにある「こども110番連絡所」を確認して、いざというときに逃げこめるようにしましょう。

近くに「こども110番連絡所」がない場合は、周囲の大人や民家に助けることもイメージしておきましょう。

防犯ブザーを持ちましょう!

実際の事例

下校途中の児童が1人で歩いてるとき、見知らぬ男からいきなり腕をつかまれ、車に連れこまれそうになったため、持っていた防犯ブザーを鳴らすと、男はその場から逃げていきました。

いざというときに声を出せなくても、防犯ブザーを鳴らせば、大きな音で周りに知らせることができます。

防犯ブザーを使えるように

〇いつでも持ち歩きましょう

〇すぐに使えるところにつけておきましょう

〇使い方を練習しておきましょう

〇音が出るか日ごろから確認をしておきましょう

お問い合わせ

県警察本部人身安全少年課 

住所:〒990-8577 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-626-0110(代表)