ホーム > くらし・環境 > 社会基盤 > 県土整備関係 > 見学可能な県管理インフラ施設一覧

更新日:2024年5月22日

ここから本文です。

見学可能な県管理インフラ施設一覧

お知らせ

感染症の感染拡大状況等によっては、見学の制限・休止などを行う場合もございます。事前に各施設へ確認をお願いします。

 

施設一覧

見学に当たっての注意点

  • いずれの施設も事前に申込みが必要です。
  • 見学可能な日時については、事前にお問合せ願います。

ページ内ジャンプ

下水道処理施設ダム河川空港施設港湾施設浄水場その他

下水道処理施設

下水道処理施設の情報に関しては、公益財団法人山形県建設技術センター下水道事業所からのお知らせをご覧ください。

下水道処理施設一覧
施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先

山形浄化センター(天童市)
県内最大の下水処理場、メタンガスによる発電も実施

マンホールカード配布中!

 

YouTube(外部サイトへリンク)にて情報発信中!

  • JR天童駅から約10分
  • 東北中央自動車道天童ICから約5分
通年(要予約) 制限なし 小学生以上 中央監視室→水質試験質→汚水処理施設→内部通路 50分程度 公益財団法人山形県建設技術センター下水道事業所
電話番号023-654-8400
村山浄化センター(村山市)
北村山地域の汚水を一手に引き受け
  • JR村山駅から約10分
  • 東北中央自動車道東根ICから約10分
通年(要予約) 制限なし 小学生以上 中央監視室→水質試験質→汚水処理施設→内部通路 40分程度 公益財団法人山形県建設技術センター下水道事業所
電話番号023-654-8400
置賜浄化センター(南陽市)
コンパクトな下水処理場、水管橋も近接
  • JR赤湯駅から約10分
  • 東北中央自動車道南陽高畠ICから約5分
通年(要予約) 制限なし 小学生以上 中央監視室→水質試験質→汚水処理施設→内部通路 40分程度 公益財団法人山形県建設技術センター下水道事業所
電話番号023-654-8400
庄内浄化センター(庄内町)
見渡す限りの田園風景、庄内平野のほぼ中央に位置する下水処理場
  • 庄内総合支庁から約10分
  • 東北横断自動車道酒田線庄内空港ICから約10分
通年(要予約) 制限なし 小学生以上 中央監視室→水質試験質→汚水処理施設→内部通路 40分程度 公益財団法人山形県建設技術センター下水道事業所
電話番号023-654-8400

ページの先頭へ戻る

ダム

山形県のダムマップもご覧ください。

ダム一覧
施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先

蔵王ダム(山形市)
全国に13基しかない中空重力式コンクリートダム

 

YouTube(外部サイトへリンク)にて情報発信中!

  • 山形自動車道山形蔵王ICから約30分
5月中旬から11月 2~30人程度 小学生以上 ダム堤体→管理所→内部通路→発電所 60分程度 村山総合支庁建設部山形統合ダム管理課
電話番号023-631-3526
前川ダム(上山市)
全国的にも珍しい河道外貯留方式ダム
  • JR羽前中山駅から約5分
  • 東北中央自動車道山形上山ICから約25分
  • 米沢南陽道路南陽高畠ICから約35分
4月上旬から11月 2~30人程度 小学生以上 ダム堤体→管理所→内部通路 40分程度 村山総合支庁建設部山形統合ダム管理課
電話番号023-631-3526
留山川ダム(天童市)
平成23年に完成した新しいダム
  • JR天童駅から約30分
  • 東北中央自動車道天童ICから約35分
  • 新庄市街から約1時間45分
5月中旬から11月 2~30人程度 小学生以上 ダム堤体→管理所→内部通路 40分程度 村山総合支庁建設部山形統合ダム管理課
電話番号023-631-3526
白水川ダム(東根市)
憩いの空間が豊富なダム
  • JRさくらんぼ東根駅から約30分
  • 東北中央自動車道東根ICから約35分
  • 新庄市街から約1時間30分
4月上旬から11月 2~30人程度 小学生以上 ダム堤体→管理所→内部通路→放流設備室 50分程度 村山総合支庁建設部山形統合ダム管理課
電話番号023-631-3526
神室ダム(金山町)
ダム湖とブナの原生林が織り成す自然景観
  • 金山町役場から約15分
  • 新庄市街から約45分
5月から10月末 5~30人程度 小学生以上 ダム展望室→ダム天端 30分程度 最上総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0233-29-1413

最上小国川流水型ダム(最上町)

全国で5例目、東北では初の流水型ダム

  • JR赤倉温泉駅から約10分
  • 新庄市街から約50分
  • 東北中央自動車道東根ICから約1時間20分
5月から10月末 5~30人程度 小学生以上 ダムの周囲

30分程度

最上総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0233-29-1413
高坂ダム(真室川町)
梅の里真室川町の深森に佇むダム。
  • JR真室川駅から車で約30分
  • JR新庄駅から真室川方面へ約50分
※大沢川林道は、砂利道で道幅が狭くカーブの多い山岳道路となっておりますので、運転にはお気をつけてお越しください。
6月から10月 15~20人程度 小学生以上 ダム堤体下流→内部通路→ダム堤体最上部→管理所 50分程度 最上総合支庁建設部高坂ダム管理課
電話番号0233-63-2344
木地山ダム(長井市)
全国に13基しかない中空重力式コンクリートダムの1つ。
  • 長井市内から約50分
※県道木地山九野本線は狭隘な1車線道路で、カーブが連続しておりすれ違いが困難な区間が続きますので、運転にはお気をつけてお越しください。
6月から11月 5~10人程度 小学生以上 ヘリポート→ダム天端→記念碑 30分程度 置賜総合支庁建設部西置賜河川砂防課
電話番号0238-88-8246
綱木川ダム(米沢市)
置賜の水とみどりと安全を守るロックフィルダム
  • JR南米沢駅から約40分
  • 米沢市役所から約20分
  • 東北中央自動車道米沢北ICから約40分
通年 10~100人程度 小学生以上

【操作室コース】概要説明→操作室→内部通路


【一般コース】概要説明→内部通路

50分程度

 

 

 

35分程度

置賜総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0238-26-2231
荒沢ダム(鶴岡市(旧朝日村))
県管理では最長老。そして貯水容量NO.1!
  • 山形自動車道庄内あさひICから荒沢方面へ車で約25分
通年 5~40人程度 小学生以上 内部通路→資料室 45分程度 庄内総合支庁建設部荒沢ダム管理課
電話番号0235-55-2021
温海川ダム(鶴岡市(旧温海町))
開湯1000年以上の名湯を守るダム
  • JRあつみ温泉駅から車で約20分
  • 日本海沿岸東北自動車道あつみ温泉ICから約20分
4月下旬から11月 10~40人程度 小学生以上 ダム公園→内部通路→ダム堤体上部 40分程度 庄内総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0235-66-5634
田沢川ダム(酒田市(旧平田町))
伝統と緑の古里に映える美しいダム
  • JR砂越駅から約40分
  • 日本海沿岸東北自動車道酒田ICから約1時間
4月下旬から11月 10~40人程度 小学生以上 ダム公園→ダム下部→内部通路→ダム堤体上部 40分程度 庄内総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0235-66-5634
月光川ダム(遊佐町)
重力式コンクリートとロックフィルが複合している珍しいダム
  • JR遊佐駅から東方向へ約20分
  • 酒田みなとICから約40分
4月下旬から11月 10~40人程度 小学生以上 ダム堤体上部→内部通路→発電所→内部通路 40分程度 庄内総合支庁建設部河川砂防課
電話番号0235-66-5634

ページの先頭へ戻る

河川

施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先

大旦川調節池(村山市)

豪雨による浸水被害を軽減する大旦川調節池や新川樋門

 

YouTube(外部サイトへリンク)にて情報発信中!

  • JR村山駅から約10分
通年(閉庁日を除く) 20人程度 小学生以上 大旦川操作機場→大旦池調節池他 30分程度 村山総合支庁建設部北村山河川砂防課
電話番号0237-47-8678

ページの先頭へ戻る

空港施設

施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先
山形空港(東根市)
愛称「おいしい山形空港」。東京2往復、大阪3往復、名古屋2往復、札幌1往復計16便就航中
  • 東北中央自動車道東根ICから約5分
通年 30人超は要相談 制限なし チケットロビー→出発ロビー→展望デッキ
※見学自由。説明を希望の場合は要予約。
40分程度 県土整備部山形空港事務所
電話番号0237-48-1313

庄内空港(酒田市)
愛称「おいしい庄内空港」(4月、5月及び10月)東京5往復、計10便

(その他の月)

東京4往復、計8便

毎日定期就航中

  • 日本海東北自動車道庄内空港ICから車で約5分
通年 10~30人程度 制限なし 送迎デッキ
※見学自由。説明を希望の場合は要予約。
40分程度 県土整備部庄内空港事務所
電話番号0234-92-4123
米沢ヘリポート(米沢市)
東北唯一の公共用ヘリポート。救難活動など緊急時の利用や遊覧等の民間ヘリコプターにも利用されています
  • 東北中央自動車道八幡原ICから車で約5分
通年 2人~10人 小学生以上 滑走路→着陸帯
※ヘリコプターが停留してない場合があります。
15分程度 置賜総合支庁建設部建設総務課
電話番号0238-26-6099

ページの先頭へ戻る

港湾施設

施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先

酒田港(酒田市)(外部サイトへリンク)
(国土交通省「みなとの見学会」ページにリンク)
国際・国内海上輸送網の拠点となる港湾「酒田港」には皆さんの知らない世界がたくさんあります

 

YouTube(外部サイトへリンク)にて情報発信中!

  • 日本海東北自動車道酒田みなとICから約10分
3月~12月
※港湾業務艇の乗船は4月~10月まで
5~40人 小学生以上 酒田北港緑地展望台→港湾工事の状況見学→港湾業務艇「みずほ」に乗船しての港湾施設見学
※港湾業務艇に乗船する場合は、保険加入が必要となります。
1~3時間程度
※港湾業務艇を使用する場合、1航海あたり40分~1時間
国土交通省東北地方整備局酒田港湾事務所
電話番号0234-33-6314

ページの先頭へ戻る

浄水場

施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先
西川浄水場(西川町)
寒河江ダムを水源とした寒河江川の水を浄水処理し、村山地域の6市6町へ水道用水を供給
  • 山形自動車道西川ICから約5分
通年
※閉庁日を除く

50人程度(50人を超える場合は

要相談)

小学生以上 中央監視室→浄水処理施設 60分程度 企業局村山電気水道事務所
電話番号0237-74-3207
金山浄水場(金山町)
神室ダムを水源とした金山川の水を浄水処理し、新庄市、金山町、真室川町へ水道用水を供給
  • JR新庄駅から約30分
通年
※閉庁日を除く
40人程度 小学生以上 中央監視室→浄水処理施設 60分程度 企業局最上電気水道事務所
電話番号0233-52-3809
笹野浄水場(米沢市)
水窪ダム及び綱木川ダムの水を浄水処理し、米沢市、南陽市、高畠町、川西町へ水道用水を供給
  • JR米沢駅から約20分
通年
※閉庁日を除く
100人程度 小学生以上 中央監視室→浄水処理施設 60分程度 企業局置賜電気水道事務所
電話番号0238-38-2912
朝日浄水場(鶴岡市)
月山ダムを水源とした梵字川の水を浄水処理し、鶴岡市、三川町、庄内町へ水道用水を供給
  • 山形自動車道庄内あさひICから約10分
通年
※閉庁日を除く
120人程度 小学生以上 中央監視室→浄水処理施設 60分程度 企業局鶴岡電気水道事務所
電話番号0235-58-1230
平田浄水場(酒田市)
田沢川ダムの水を浄水処理し、酒田市へ水道用水を供給
  • 日本海東北自動車道酒田中央ICから約30分
通年
※閉庁日を除く
80人程度 小学生以上 中央監視室→浄水処理施設 60分程度 企業局酒田電気水道事務所
電話番号0234-61-9720

ページの先頭へ戻る

その他

施設名称(所在地) アクセス(自動車での所要時間) 見学可能時期 受入可能人数 対象者 見学コース 所要時間 予約・問合せ先

県営太陽光発電所(村山市)

メガソーラー発電

  • JR村山駅から約10分
4月下旬から11月(平日) 20人程度 小学生以上 案内板→太陽光発電施設 30分程度 企業局村山電気水道事務所電話番号0237-74-3207

ページの先頭へ戻る

関連リンク集

動画サイト

インフラツーリズム

ダム関連

その他

お問い合わせ

県土整備部管理課県土強靭化推進室

住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号

電話番号:023-630-2570

ファックス番号:023-630-2573