海外へ渡航される皆さまへ
海外で感染症にかからないようにするため、感染症に対する正しい知識と予防法を身につけましょう。
海外での感染症予防のポイント
- 渡航先や渡航先での行動によって異なりますが、最も感染の可能性が高いのは食べ物や水を介した消化器系の感染症です。
- 日本で発生していない、動物や蚊・マダニなどが媒介する病気が海外では流行していることがあり、注意が必要です。
- その他、麻しん(はしか)、風しん及びポリオにもご注意ください。
海外へ渡航される前に
- 下記のホームページにより、渡航先の感染症に関する最新の情報や注意事項を確認しましょう。
- 海外渡航をする前に、これまで受けた予防接種について確認しましょう。国内で予防接種が推奨される疾患のうち未接種のものがあれば、ぜひ予防接種をご検討ください。また、予防接種が受けられる感染症については、余裕をもって医師にワクチン接種の相談をしておくなど、適切な感染予防を心がけましょう。
渡航中及び帰国後に体調が悪くなったら
- 空港や港に設置されている検疫所では、渡航者の方を対象に健康相談を行っています。帰国時に発熱や咳、下痢、具合が悪いなど体調に不安がある場合、または、動物に咬まれたり、蚊に刺されたなど健康上心配なことがありましたら、検疫官までご相談ください。
- 感染症には、潜伏期間(感染してから発症するまでの期間)が数日から1週間以上と長いものもあり、渡航中あるいは帰国直後に症状がなくても、しばらくしてから具合が悪くなることがあります。その際は、早急に医療機関を受診し、渡航先、滞在期間、現地での飲食状況、渡航先での職歴や活動内容、動物との接触の有無、ワクチン接種歴などについて必ず伝えてください。
海外で注意すべき代表的な感染症
- 蚊やマダニなどが媒介する感染症
- マラリア
- デング熱、デング出血熱
- ジカウイルス感染症
- チクングニア熱
- 黄熱
- ウエストナイル熱、ウエストナイル脳炎
- ダニ媒介脳炎
- 動物からうつる感染症
- 鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)
- 狂犬病
- 中東呼吸器症候群(MERS)
- その他、諸外国で注意が必要な感染症
リンク集